新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種の案内が令和4年1月下旬に市役所より届き、すぐに予約をして2月14日、受けることとなりました。案内が届いた日にすぐに掛かりつけ医の病院へ予約を申し込んだのですが、既に予約が埋まっていて、3月にならなければあかないとの事で、かかりつけ医ではありませんが、個別の医療機関に予約をしました。接種には、個別接種と集団接種があり、個別接種は個別の病院で接種を行ない、集団接種は市の用意する特別会場での接種となります。
個別接種の場合は、1回目、2回目と同じファイザー社製のワクチンですが、集団接種の場合は、ファイザーかモデルナかは選択できないそうです。ワクチンが異なるのはやはり不安でしたので、個別接種を選択して、個別の医療機関に予約しました。
ワクチン接種の1回目・2回目はこちら↓
ワクチン接種券が届く
ワクチン接種券の受け取り
令和4年1月下旬、3回目の新型コロナのワクチン接種券が市より届きました。
同梱物
接種についてのお知らせ
個別接種と、集団接種があり、どちらで予約しても良い様です。

接種券(予診票)

おまかせ予約申込書
こちらは、集団接種の場合の申込書で、個別接種の場合は不要です。

ワクチン接種の説明書

新型コロナワクチン予防接種についての説明書
ファイザー社用とモデルナ社用の2種類の説明書がありました。

ワクチン接種を受けました。
令和4年2月14日、10:30位にワクチン接種を受けました。注射を打った時にチクっとしただけで、何も痛みは感じませんでした。接種後、15分間は待合室で待って、体調に異変がないかを確認後、帰って良いこととなっていましたので、15分経過して帰りました。

接種後も、特に体調に変化はありませんでした。
コメント