「もしバナゲーム」で人生の最後を語り合う。

もし、余命半年と言われたら、あなたは何を大切にしたいですか?
人生の最後をどうありたいですか?
誰もが大切なことだとわかっていても、「縁起でもない」という理由で話すことを避けていないでしょうか?
人生の最終段階における医療・ケアについて、本人が家族や医療・ケアチーム等と繰り返し話し合う取り組み、「ACP(アドバンス・ケア・プランニング)」の重要性を国が打ち出す中、カードゲームを使って、自身の最後について考える取り組みが広がっています。
それが「もしバナゲーム」です。

亀田総合病院(千葉県)で緩和ケアや地域・在宅医療に取り組むお医者さん達が立ち上げた「ACP」が、米国版カードを翻訳して日本語版独自のルールを加えたカードゲームです。「ゲームである」という゛架空の状況゛で気軽に、もしものことを考えたり、話し合ったりできるのです。カードを購入して、自分自身で、そして家族と職場の仲間にもやってもらい、気軽に話し合えると好評でしたので、紹介します。

スポンサーリンク

カードの構成

もしバナゲームは、一人でも二人でも、多くの人数でもゲームをすることができます。カードは36枚、35枚には、重病の時や死の間際に「大事なこと」として人がよく口にする言葉が書かれています。残り1枚は、「ワイルドカード」です。「ワイルドカード」は、他の35枚のカードに書かれていない、あなた独自の希望があるときに使います。例えば、「ペットと一緒にいたい。」等です。

使い方

今回は、一人でできる「ソリティア」というゲームを紹介します。二人で行う「ペアーズ」、そして4人1組で行う「レクリエーションルール」は、説明書が添付されていますので、説明書に従えば、すぐに行なうことができます。

36枚のカードを3つの山に分類します。

36枚のカードに書かれている言葉にすべて目を通した上で、カードを以下の3つの山に分類します。

  • 私にとって、とても重要
  • 私にとって、ある程度重要
  • 私にとって、重要でない

※ワイルドカードは、35枚のカードに書かれていない、あなた独自の希望がある時に使い、上の分類のどこに入れても構いません。(入れなくても構いません。)

「とても重要」の山から、最も重要なカードを10枚選びます。

全てのカードを3つの山に分類したら、「私にとって、とても重要」に分類したカードの山から最も重要なカードを10枚選びます。もし、「とても重要」の山が10枚未満だった場合は、「ある程度重要」の山から選んで、10枚にします。

「とても重要」とした10枚に順位をつけます。

「とても重要」として選んだ10枚のカードを、最も重要なカードを一番上にして、順位をつけて重ねます。これが自分にとって最も重要な10枚となります。

選んだ理由や順位の理由を考えます。

何故?この10枚が重要なのか?何故?その順位なのか?の理由を家族や友人に説明するかを考えます。

近年、医療現場で注目されている「ACP(アドバンスケアプラニング)」の意義を伝えるため、ACPの考え方を理解するカードゲーム「もしバナゲーム」が介護施設で人気を集めています。「エンディングノート」や「終活」という言葉をよく耳にするようになりましたが、当事者が元気なうちに「人生の最後の在り方」について話しておくことはなかなか難しく、話し合う場のキッカケとして「もしバナゲーム」は、最適なツールのように思います。自分の意志・希望が何であるかを伝えて、それを大切な人と話し合い、しっかりと理解してもらうことが大切です。さらに、人間はだれしも心変わりするものです。この話し合いは一度ではなく、折に触れて継続して話し合っていくことが大切だと感じました。

充実のlifestyle
スポンサーリンク
シェアする
管理人
gungii

どうも、こんにちは!gungii(ガンジー)と申します。
2012年頃、一度に大腸がんと前立腺がんを患い、2ヶ月位入院していた為、職場の部下より、゛がんの爺さん゛とのあだ名をつけられ、以降、gungii(癌爺)と名乗っています。
2021年06月でリタイアして、リタ活中です。パソコン大好き爺さんが人生100年を活き抜く為の新しいライフスタイルを提案していきます。

gungiiをフォローする

コメント